野地板から始める古民家DIY
DIY(ディー・アイ・ワイ) Do It Yourself(自身でやる)の略語らしく、第二次世界大戦後のロンドンで、 生まれたようです。へぇ~ 今の時代、インターネットで、本当に多くの知識を得ることが出来ます。 それらを…
明日は無理だと思うけど...一応現場確認かもしれないので、雪かきを。死んだ腰が...近所の人の、雪が薄いうちから竹ほうきではわく...ずっと聞こえてたあの音か!さすが山奥の人々。
#雪かき #雪かきスコップ欲しい #竹ほうき #竹ほうき大活躍 https://t.co/ofYh9osSa6
やっと制作、ストーブ移動台。重たいからなーこのストーブ。まぁコロナブルーバナー、石油ストーブ最強の一角ですからね。
#コロナ #コロナブルーバーナー #石油ストーブ最強 https://t.co/F89d07OoTI
雪掃除。雪多すぎ。雪は良い運動になるよ。
#雪掃除 #雪かき #雪人形 https://t.co/FzaxRsLWx4
カセットコンロで飯を炊き、頂いたステーキを風呂場(水場生き残り)で解凍...ステーキ丼食ってやる。せめて腹の中はポカポカに。今晩も冷え込む防災ラジオが...雪燃やそうかな...
#家キャンプ #ステーキ丼 #九州は雪景色 https://t.co/Fjy6n7DlOf
水はでらんわ、花壇のネットは崩れるわ、窓は開かんわ、雪の野郎は落とし穴作っとるわ(側溝)、ここは九州ここは九州。ちょっと色々と軌道修正が必要。
#山奥はコロナより自然災害 #九州も雪降るんです #九州も雪積もるよ https://t.co/yfD7h5gMeW