汲み取りトイレの消臭はトイレファン

トイレ換気扇 トイレファン先端型

汲み取り式便所(ボットン便所)の臭い

今振り返ると、移住後一番最初にするべき作業だったのが、
便所の臭い対策でした。

移住先の家は、そこそこ広い家だったため、
1Fと2Fにトイレがありました。

移住後は、2Fの部屋をメインに生活を始めたため、
そのまま2Fのトイレを使用するようになりました。

2Fですから、下までの距離はかなりあります。
臭いは大丈夫かなぁ~と思い、臭い対策は後回しに
なっていました。

また、汲み取り式トイレでしたが、
汲み取り式では現在一般的なのか、無臭トイレ?という、
子供の頃のボットン便所とは少し違う感じがしました。
臭突もあり、少し安心していました。

汲み取り式 ボットン便所

甘かった。最初こそ臭いもなく大丈夫そうでしたが、
日に日に臭うようになりました。

と言っても、1Fのボットン便所に比べれば、
全然臭いがないほうだと思います。ほのかに香る感じ(^^;

とはいえ、移住時は6月、標高が高い山の中ですから、
多少は涼しい夏とは思いますが、今より暑くなるのは確実。

ほのかに香る今しかありません。
臭い対策をインターネットで調べました。

トイレの消臭

インターネットで調べた限りで、一番良い方法は、
トイレの換気扇、トイレファンを付けること。

注意して欲しいのは、トイレ内換気扇ではありません。
トイレの便槽から出ている臭突と呼ばれる、
臭いを逃がすための煙突みたいなものの先端に、
取り付けるファンです。

トイレ換気扇 トイレファン先端型

この機種がお手頃でしたので購入しました。

トイレ換気扇 トイレファン先端型

作りはお値段なりのもので、臭突の長さを考えると、
大丈夫かなぁ~と最初は思いました。

トイレ換気扇 トイレファン先端型

ちょっと見づらいですが、写真のように、
臭突の先端に被せる感じで取り付けます。
あまり考えずに購入したのですが、
一応臭突の大きさを確認してから購入が良いかも。

ある程度は、調整して取り付けられますので、
ほとんどの臭突で利用できるかと思います。

結果とコスト

結果

劇的にというか、無臭トイレになりました。
素晴らしいの一言。

このトイレファンを正しく稼働させるためには、
トイレ室内の窓を少し開けて外気を常に入れることです。
大きく開けてはいけません。

外気がトイレ室内の空気を、
室内から便器、便器から便槽へ押していく
⇒押された空気が臭突に吸い込まれる
⇒便槽から上がってくる臭いも、臭突に押し出してくれる。
⇒常にトイレ室内はクリーンな空気!

汲み取り式便所、ボットン便所では、
トイレ室内換気扇(外に空気を出す)は、
逆効果になります。

むしろ臭いが上がってくるのを助けて、
トイレ室内が臭います(^^;
大きくトイレ室内の窓を開けるもの、
同じことです。

正直、2Fボットン便所の「大」利用の快適度は、
水洗便所を超えてます。
一気に物も臭いも、真っ逆さまに落ちてスッキリ!

コスト

本体価格ですが、私はホームセンターで購入したのですが、
ネットでお安く売っています。1000円ちょっとです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

OHM/オーム電機 VT-16 OHM トイレファン先端形
価格:1252円(税込、送料別) (2018/2/8時点)

 

トイレファンを取り付けたら、基本電源は入れたままにします。
電気代は、14W(60Hz)1kWh27円 30日計算した場合、

1ヵ月の電気代は、10.08kWh 272.16円

になります。月に300円弱で快適なトイレ環境が
得られるのなら、お安いのではないでしょうか?